2010年3月19日金曜日

火薬搭 Prašná brána

ツェレトナー通りの基点となるのが「Prašná brána火薬搭」です。
同搭は、プラハ市を外的から守る為に13世紀前半より造り始められた要塞の入口です。
同塔に礎石が据えられたのは1475年です。1488年に未完成のまま工事終了する事が決定され、公的には未完の建築物です。
勿論、1488年以後何回も手を加えられました。1875年から1886年に架けての改修工事で現在の姿となります。

今日の呼び名「Prašná brána火薬搭」は、18世紀初頭から火薬庫として使われていた事に由来します。
元々は「Nová brána新搭」と呼ばれていたそうです。

搭全長は65㍍で、44㍍地点に展望台があります。

同塔を中心に道路が整備され、全ての道は火薬搭に通じるようになっていました。
そこで、戦乱に勝利してプラハに帰還した王はこの搭を起点に「Celetnáツェレトナー」―「Staroměstského náměstí旧市街広場」―「Karlovy uliceカレル通り」―「Mostecká uliceモステツカー通り」―「Karlův mostカレル橋」―「Malostranského náměstíマラーストラナ広場」―「Nerudova uliceネルドアー通り」―「プラハ城」までを凱旋行進しました。そこで凱旋行進路は別名「Královská cesta王の道」とも呼ばれています。
*注)幾つかの日本語ガイドブックでは、"Celetná"とは「王の道」と云う意味であると書いてあるようですが、「Celetnáツェレトナー」は「Královská cesta王の道」の一部でしか有りません。

Interiér I.
Interiér II.
Prašná brána
Před věží Prašné brány

Prague In Your Pocket - Powder Tower (Prašná brána)

0 件のコメント:

コメントを投稿