
「Černá věž 黒搭」は城を守る要塞搭として12世紀に建設されました。
カレルIV世はZlatá věž黄金搭と名付けました。これは当時尖塔に金メッキが施されていたからです。
マラーストラナ大火災後、同搭は煤で真っ黒となり「Černá věž 黒搭」と綽名されます。
この綽名が現在に至っても使われています。
GPS: 50°5'30.12"N, 14°24'18"E
「Černá věž 黒搭」周辺地図

プラハ市の伝説を中心に、プラハ市観光ガイドをお伝えします。
チェコのニュースをお伝えするブログ「チェコ・タイムス(CZECH TIMES)」再開しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿