
1577年にユダヤ人地区有力者Maiselマイセル家が「Židovská radnice ユダヤ人役所」と共にシナゴーグを寄進します。19世紀に今日の姿となります。
1941年秋までシナゴーグとして利用されていましたが、その後は資材置き場として利用されていました。第二次世界大戦後一時シナゴーグとしての息を吹き返しますが、1950年以後Státní židovské muzeum国立ユダヤ博物館として接収されます。
1994年から1996年に架けて大改修され1997年より再度シナゴーグとしての息を吹き返し現在に至っています。また、現在はユダヤ教やミドラーシュを学ぶ学びやとしても活躍しています。
住所;Červená 2, Praha 1 - Staré Město/Josefov
「Vysoká synagoga 高等シナゴーグ」周辺地図

0 件のコメント:
コメントを投稿